SSブログ
言葉の話 ブログトップ

タヒる? 指恋? 知らんなあ。 [言葉の話]

中高生が、国語辞典に載せたい言葉、インターネット関連では、 「タヒる」と「指恋」。

「明鏡国語辞典」の発行元である大修館書店が、国語辞典に載せたい言葉を
募集するキャンペーンを行ったところ、6万2805の応募があり、
「タヒる」と「指恋」が最優秀賞に選ばれたそうです。
「タヒる」は、メールでよく使われる言葉で、横並びにすると、漢字の「死」に
似ているところから、「死ぬ」までは強くなく、「もうダメ」という軽い意味で
軽く使われているそうです。
「指恋」は、好きな人と携帯でメールすること。
なるほどね、全然知らなかった。しかし、うまい事考えるな〜。

近頃、仕事が全然なくって、タヒるねえ。
こんな感じで、ええんやろか?笑


参照 internet.watchー中高生が辞書に載せたい言葉


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

日本語を知らない日本人。 [言葉の話]

文化庁が国語世論調査の結果をまとめて、
発表しました。(16才以上、1975人を対象にした面接方式の調査)

結果を見ると、言葉を逆の意味でとらえていたり、
用法の乱れがかなりあるようです。

どちらの意味だと思いますか?

「檄(げき)を飛ばす」
自分の考えを広く知らせて同意を求めること   19.3%
元気のない者に刺激を与えて活気付けること   72.9%

 「憮然(ぶぜん)」
失望してぼんやりとしている様子        17.1%
腹を立てている様子              70.8%

 「さわり」
話などの要点                 35.1%
話などの最初の部分              55.0%

 「煮詰まる」
議論が出尽くして結論の出る状態になること   56.7%
議論が行き詰まり結論が出せない状態になること 37.3%

 「琴線に触れる」
感動や共鳴を与えること            37.8%
怒りを買ってしまうこと            35.6%



どちらを使いますか?

足をすくわれる       16.7%
足下をすくわれる      74.1%

論陣を張る         25.3%
論戦を張る         35.0%

心血を注ぐ         64.6%
心血を傾ける        13.3%

溜飲(りゅういん)を下げる 39.8%
溜飲を晴らす        26.1%

目から鱗(うろこ)が落ちる 80.6%
目から鱗が取れる       8.7%


これらの質問で正しいのは、すべて上の方です。

恥ずかしながら、間違って
理解してる言葉、用法がひとつありました。
これは、まずい。[たらーっ(汗)]
気をつけよう。
日本語って難しいですね。

ちなみにこの調査で、
国語が乱れていると答えた人は、79.5%。
アスパクラブのアンケートよりは少ないですね。これは、調査対象に若い人が
多く含まれているからかもしれません。

参考・引用:毎日JP「国語世論調査」



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

日本語の乱れを感じる、96%。 [言葉の話]

朝日新聞の会員アスパクラブのアンケートによると、
「日本語の乱れを感じますか」という問いかけに96%の人が
はいと答えていました。

日本語を乱す張本人は?の答えは
1位はテレビ51%、
2位は若者28%、
あと大人、マスコミ、活字、学校などなど。

この1位のテレビの中には、テレビCMが、
そしてマスコミの中には広告業界も含まれているのでしょう。

こういう結果を見ると、自分も日本語を乱している
張本人なのかな、なんて思ったりもして、ちょっと複雑です。
ボディコピーでは、正しい日本語を
使って書いているつもりですが、
キャッチフレーズを書く時はそうとは限りません。
その一行で、おお!とか、ん?とか、あれ?とか、
瞬間的にキャッチしなければならない。
だから、あえて日本語のルールを無視することがあります。
変な日本語使うな!なんて怒られるかもしれないけど、
インパクトを出すために、どうしても掟破りが必要な事もある。
これは、どうしょうもないんですよね。


日本語の乱れを感じる表現ランキング
1 千円ちょうどからお預かりします
2 飲めれる
3 わたし的にはオッケーです
4 全然だいじょうぶです
5 コーヒーでよかったでしょうか
6 見れる
7 雨が降るっぽいね
8 終わらさせていただきます
9 ◯◯会社さま
10 超かっこいい

(参考・引用:朝日新聞be on saturday 7月19日より)

この1位にあげられている言葉、
別のブログでも取り上げた「違和感があることランキング」にも
入っていました。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

名言に学ぶ。 [言葉の話]

「文章の中にある言葉は
 辞書の中にある時よりも
 美しさを加えて
 いなければならぬ」

これは、芥川龍之介さんの言葉。

深い言葉だと思う。

キャッチフレーズを考える時は、

かなり熟考する。

言葉を吟味し、「、」や「。」にこだわり、

前後を置き換えたりして、その言葉に

血を通わせようとしている。

でも、書いてる文すべてに、そうしているだろうか?

いろいろと考えさせられます。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「俺」はいらないのかな? [言葉の話]

あまり難しい漢字は使わない、というのが

自分の仕事上のものさしなんですが、

常用漢字かどうか、なんていうのは正直、意識したことは

ありません。文化評議会の漢字小委員会が公表した

新常用漢字2次候補というのを見てみると、ふだん使ってる

漢字がかなりありました。常用漢字じゃない

漢字って意外と多いんですね。「俺」という字を

追加するかどうかでかなり討論されたようですが、結論は

持ち越し。なんか、却下されれそうな雰囲気ですね。

常用漢字、常に用いると書く。社会生活上よく使われる字という

観点で選ぶそうですが、「俺」って字、よく使われると思うんだけど。

サンケイニュース


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

おじいちゃんって呼ばないで。 [言葉の話]

日本の家族は、最年少者から見た続柄で
お互いを呼び合うのが不思議だ。そのような話が、すこし前に
天声人語に載っていました。確かにそうですね。
子供がいる夫婦は、「パパ」「ママ」。親は
「おじいちゃん」「おばあちゃん」となります。
とくに、「おじいちゃん」あるいは「おばあちゃん」
に該当する人が自分の妻や夫から
そう呼ばれるのは、不愉快に思う人も多いようです。
自分の家族から呼ばれても、
なんとなくイヤな感じがするのに、他人がそう呼ぶのは
いかがなものか? そのコラムではそのように
結んでいたと思います。
他人から「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばれたくない、
そう思ってる方はとても多い。
広告でも、親しみを込めて、そんな呼称で、
呼びかけているものもありますが、やめた方がいいのかもしれませんね。
ちなみに、ご高齢の方が、いちばんキライな
言葉は「後期高齢者」だそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

幸之助さんの本が売れているようです。 [言葉の話]

今日の朝日新聞によると、いま
松下幸之助さんの本が、
女性や若い世代に売れているそうです。(参考)
そして、松下が開設した
携帯向けサイト「幸之助de人間力UP塾」も人気だとか。

【幸之助de人間力UP塾】※iモード向けオフィシャルサイト
http://ningen-ryoku.jp/na/index.php
※利用は、NTTドコモ、FOMA700シリーズ、900シリーズご利用の方のみのようです。

熟年世代は「KY語辞典」を買って若者に
すりよろうとしている。
でも、そんなことをしなくても
コミュニケーションはとれる。
若者たちは、大人の意見を聞こうとする
気持ちは持っている。
若者に媚びずに、
自分なりの意見、生き方、哲学を持って生きてる人。
そんな大人の意見を求めてるんじゃないでしょうか。

こういう本が売れるのは、若い世代がふだんの生活の中で
重みのある言葉、共感できる意見、
心を動かされるような大人に接していないからなのかもしれませんね。


道をひらく

道をひらく

  • 作者: 松下 幸之助
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1968/05
  • メディア: 文庫



道をひらく 続 (2)

道をひらく 続 (2)

  • 作者: 松下 幸之助
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1978/01
  • メディア: 文庫



人生心得帖 (PHP文庫)

人生心得帖 (PHP文庫)

  • 作者: 松下 幸之助
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2001/05/01
  • メディア: 文庫




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

変換ミス。 [言葉の話]

コピーライターにとって誤植、変換ミスは、命とり。
しかしこれはおもしろいな〜。
変換ミスの年間賞。そんなものがあるんですね。

大賞は、「馬食い家内が象サイズになった」。
(うまくいかない画像サイズになった)の変換ミスです。

その他のエントリー作品
「○○さんの質問は幼虫以下と思います」(○○さんの質問は要注意かと思います)
「日本の卑怯100戦」(日本の秘境100選)
「何か父さん臭い時がある」(何かと胡散臭い時がある)
「老いて枯れた感じだ」(置いてかれた感じだ)
「肋骨食って下さい」(6個作って下さい)
「新宿は謎の郵便局」(新宿花園郵便局)
「今日中に強盗見学できます」(今日12号棟見学できます)
「口臭か胃の出血を確認してください」(講習会の出欠を確認してください。)
「あなたの小鳥怪死体」(あなたのこと理解したい)
などなど。
変換ミスって、なぜかブラックジョークっぽくなるんですよね。
まあ、でも笑える。
参考:YAHOOニュース





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
言葉の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。